紙飛行機とあれやこれ
【じ~んせいはぁ~かみひこうき~願い乗せて飛んでいくよ~ 6秒】
というわけで、またもお久しぶりです。
今回動画多めですが、どれも数秒からせいぜい20秒以下ですのでちらっとどうぞ。
目下の願いは、レムの肝機能数値が低位安定してくれる事なんですが、
なかなか思うに任せません(´;ω;`)
先日も病院で肝機能他の検査をしてもらって来ました。

【すっかり6㎏台で安定してしまっている体重】
今回は何故か診察室でも余裕。

【血液検査の結果を待っている間に退屈し始めた?】

【向こうのカウンターに興味深々】

【只今探検中】
実は、先生がいる間にもこのカウンターに行っちゃいましてね。
先生笑いながら、
「探検したいんだよね。したい様にしていいよ。」
と言ってくれていたので、留守中にも止めずにそのまま写真撮っちゃいました。
で検査結果ですが、これがまたちょっと悪化。
検査結果の一覧はこんな感じです。(黄色い枠内が肝機能系のメイン)

【治療を終了した後の検査結果の一覧表】
複数の項目があって、それぞれが変わるので全体として
よぐわがらない~!
そこで全体の傾向を見やすくできないかとグラフを作ってみました。
(実際グラフにしてくれたのはExcel様ですが)

【肝機能の数値が基準値上限に対して何パーセントかを示したグラフ】
*100%で基準値上限、100%以上だと基準値を超えての異常値。100%以下なら正常値。
去年の4月は健康診断セットでの検査だったので一覧表にはありませんが、
グラフには入れてみました。
4月の検診以来、去年の11月にかけて、
「少~し悪化している様だから次回は早めに年末に」
と言われました。
他にできる事もないし、食生活を見直してご飯を一部変えてみたりして、
年末の検査に挑むと、ちょっと改善!
「これは、このまま続ければ~!」
と喜んで、そのままの食生活を続けていたのですが、今回は何故か悪化…。
何が良くて何が悪いのやら…(;´д`)トホホ
もしかしたら、体重管理はやっぱり大事かもしれない。
年末ごろ、6.15㎏から6.10㎏に微減していたのが今回は横ばいだし…。
目指せ5㎏台!
と思ったのですが、レムのご飯、結構少ないんですよ。
カリカリ40g/日にウエットご飯が90gくらい。
カロリーにすると、210㎉程。
以前記事にした猫さんの必要カロリーと照らして計算しても、
十分、ダイエット時のカロリー以下です。
(以前の記事はコチラ)
当時のレムまだ5.4㎏しかなかったのか…orz
出来ればご飯を減らすより運動でダイエットしたいと思うのですが、
最近のレム、省エネ遊び専門でなかなか獲物を追いかけようとしないんです。
【省エネ遊びの一例、ウニボウズ遊び 14秒】
落ちてくるまでただじっと見ているので、当然あまり運動にはなりません。

【省エネ遊びの一例、クジャクの羽じゃらし遊び】
以前は無反応だったスティックタイプのじゃらしをあまり動かずペシペシする様になってしまって、
以前好きで追い回していた釣り竿式のはほとんど追いかけてくれないんです。
走らないは、飛ばないは…。
何とか運動させたくて、ちっちゃな紙飛行機を折って飛ばしてみました。
【追いかける気配あり! 3秒】
が…
【これは追いかけるというのか? 10秒】
何故か飛行機が落ちてから、落ちているのを確かめに行って、
そのままどっか行っちゃうんですよ。
追いかけさせようと思っても思ったコースに飛んでくれないって言うのもあるんですけどね。
【一体どういう遊びなんだか 19秒】
もうちょっとまっすぐ飛んでくれないかと違う折り方でも折ってみたのですが、
やっぱりカーブしてしまい…。
【レムの頭にあるストラテジーは未知 7秒】
紙飛行機、レムの体重と肝機能値を載せて、
美しく低空滑空していただけないものでしょうかね…(;´д`)トホホ
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
実は最近、頼みのコンデジ様のご機嫌が悪くて、
AFCがなかなかちゃんと動作してくれないんです。
手動でなんて合わせられなくてレムの写真がほとんど撮れていません。
今回はWebカメラから切り出した動画メインにしてみましたが、
今後の記事がどうなるかはちょっとわかりません。
よろししければ、更新応援にぺちぺちっとしていただけると幸いです。

いつも応援ありがとうございます。
スポンサーサイト